2020/11/30(Mon)
日本バーベキュー協会BBQ中級インストラクター検定!
カメラマンの曽我部です
初級インスタラクター検定をとってから7年、、あっという間でした。
(詳しくは過去ログへhttp://matsuyama1coin.blog109.fc2.com/blog-date-20130724.html)
最初は愛媛県松野町にて初級インストラクター検定を受けました。
松野町では定期的に検定を続けておりまして今では13回目となっているそうです!
今回の中級バーベキュー検定でもお世話になっております!
そして今回、受けてきました中級検定!
会場はお馴染み隣の県の高知県、場所もお馴染み「道の駅よって西土佐」!
当日は雨予報とのことでしたがパラパラ小雨からの見事な曇り!

無事!開く事が出来ました!

検定前には体温を測りアルコール消毒を行って会場に入ります。

もちろんソーシャルディスタンスはとってです。(窓も大きいので換気もバッチリ!)

今回の講師は広島から来ていただきました上級インストラクター向井秀樹先生です!
いつもありがとうございます!
痛快な広島弁は参加者の緊張を和らげ検定会場と言う事も一瞬忘れてしまうほど面白かったです!

実技は火起こしから始まり

自分たちで調理していく(当たり前なのですが)
初級は基本見る、聞く、食べる、がメインと言う印象だったんですけど中級になると作業が入ってきます。
当日決まったチームで行うのですが自分の役割がくると妙に緊張したりしました 笑

とはいえ、慣れない作業にサポートインストラクターの方々にアドバイスを受けながらなんとか形にしていったと言うところです。

その土地で取れる野菜やお肉や時には魚を焼いて検定は進んでいきます。

椎茸!!みかん!?柿!?キウイ!?
フルーツも!ワクワクと少しの緊張感が心地よくとても楽しんで行う事が出来ました。
楽しい実技が終わり、そして座学!座学は…座学は…笑
最後はシメのマシュマロです!
マシュマロも焼くとまた一層美味しさが増しますね〜


三つ!チャレンジャーな方もいらっしゃいました!
ここ最近の状況下の中でイベント一つ行うことも難しくなってはいますけど
マスクの下でみんなが笑顔で一緒にバーベキューをしているのはやはり楽しいですね!
サポートインストラクターの方々そして向井先生!
ありがとうございました!
また、「よって西土佐&しまんとリバーベキュープロジェクト」の皆さまもありがとうございました!
よって西土佐 https://yotte.jp/
しまんとリバーベキュープロジェクト https://srbbqp.com/
そして検定の結果は!
↓↓↓↓↓↓
12月に結果発表なのでまだわかりません!
もう冬ですが熱い秋を過ごさせていただきました!
★☆★☆★☆
唐突のCMですが笑
ワンコインカレンダーヨロシクお願いいたします!うちにも1つ

子供がピースピースと大喜びしておりました。
また動物園にも行きたいなーと思う親バカ心でした 笑
笑顔はいいものですね。
初級インスタラクター検定をとってから7年、、あっという間でした。
(詳しくは過去ログへhttp://matsuyama1coin.blog109.fc2.com/blog-date-20130724.html)
最初は愛媛県松野町にて初級インストラクター検定を受けました。
松野町では定期的に検定を続けておりまして今では13回目となっているそうです!
今回の中級バーベキュー検定でもお世話になっております!
そして今回、受けてきました中級検定!
会場はお馴染み隣の県の高知県、場所もお馴染み「道の駅よって西土佐」!
当日は雨予報とのことでしたがパラパラ小雨からの見事な曇り!

無事!開く事が出来ました!

検定前には体温を測りアルコール消毒を行って会場に入ります。

もちろんソーシャルディスタンスはとってです。(窓も大きいので換気もバッチリ!)

今回の講師は広島から来ていただきました上級インストラクター向井秀樹先生です!
いつもありがとうございます!
痛快な広島弁は参加者の緊張を和らげ検定会場と言う事も一瞬忘れてしまうほど面白かったです!

実技は火起こしから始まり

自分たちで調理していく(当たり前なのですが)
初級は基本見る、聞く、食べる、がメインと言う印象だったんですけど中級になると作業が入ってきます。
当日決まったチームで行うのですが自分の役割がくると妙に緊張したりしました 笑

とはいえ、慣れない作業にサポートインストラクターの方々にアドバイスを受けながらなんとか形にしていったと言うところです。

その土地で取れる野菜やお肉や時には魚を焼いて検定は進んでいきます。

椎茸!!みかん!?柿!?キウイ!?
フルーツも!ワクワクと少しの緊張感が心地よくとても楽しんで行う事が出来ました。
楽しい実技が終わり、そして座学!座学は…座学は…笑
最後はシメのマシュマロです!
マシュマロも焼くとまた一層美味しさが増しますね〜


三つ!チャレンジャーな方もいらっしゃいました!
ここ最近の状況下の中でイベント一つ行うことも難しくなってはいますけど
マスクの下でみんなが笑顔で一緒にバーベキューをしているのはやはり楽しいですね!
サポートインストラクターの方々そして向井先生!
ありがとうございました!
また、「よって西土佐&しまんとリバーベキュープロジェクト」の皆さまもありがとうございました!
よって西土佐 https://yotte.jp/
しまんとリバーベキュープロジェクト https://srbbqp.com/
そして検定の結果は!
↓↓↓↓↓↓
12月に結果発表なのでまだわかりません!
もう冬ですが熱い秋を過ごさせていただきました!
★☆★☆★☆
唐突のCMですが笑
ワンコインカレンダーヨロシクお願いいたします!うちにも1つ

子供がピースピースと大喜びしておりました。
また動物園にも行きたいなーと思う親バカ心でした 笑
笑顔はいいものですね。