2019/12/23(Mon)
ラ ン
デザイナーの香川です。
体力づくりと気分転換のため、
ちょこちょこ近所をジョギングしてたんですけど、
1年半前から先輩デザイナーに誘われハーフマラソンに参加するようになりました。
。。。とはいえユル〜くですけど。
長距離を走るのに大事なのは「持久力と筋力と根性!」と思ってたんですけど
参加して気づいたのは、走るペース配分やフォーム、前後のストレッチなど、
それ以外にも重要な要素がたくさんあるということ。奥が深いです。
今回走ったのは坊っちゃんランランンランのハーフマラソン。
松山中央公園をスタートして、重信川河川敷沿いを走るコースです。

前半はまずまず順調に走れましたが、折り返してからゴールに向かって
少しペースアップしたところで右のふくらはぎに違和感が。。。
だましだまし走っていましたが、残り1kmで右ふくらはぎがバキッと攣り
500mをきったところで両ふくらはぎがガッツリ攣ってしまいました。
屈伸したり、伸ばしたりしましたが収まらず。。。
足を引きずりながら何とかゴールしました。
これもペース配分や、走るフォーム、筋持久力に問題があるようです。
(コムレケア※攣り止めも効かずでした...。)
次に走るのは来年2月の愛媛マラソン。初のフルマラソンです。
まずは完走を目標に、楽しく走りきりたいと思います!
令和元年も残りわずか。
今年もワンコインアートを応援して下さった方、
ブログも見て下さった方、ありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。