fc2ブログ
  • プロフィール

    松山ワンコインアート

    Author:松山ワンコインアート
    オフィシャルサイトはコチラ!

  • 最新トラックバック

  • 検索フォーム

  • QRコード

    QRコード

2017/06/30(Fri)

小川家のペット「チュー太とチュッポン」

ワンコインの小川です!

小学校の頃、ペットしてハツカネズミを飼っていました。
今でこそ多種多様なペットが売られていますが、
当時は、イヌネコ以外では、亀、ねずみ、モルモット等・・・が多かったと思います。

ある日、小川少年は、三津のペットショップの店先に置いてあった2匹のハツカネズミにくぎ付け。
かごの中を元気よく駆け回る2匹、きれいな白い毛と赤い目がとてもキュートでたまらんかったです。
店主曰く、オス2匹!
金額もお手頃(150円*2匹=300円)だったので即購入。

↓かわいいー! ※イメージ写真
135095172927013121348[1]

引用先:http://23726223.at.webry.info/201210/article_2.html

早速、チュー太とチュッポンと命名し、飼育生活がはじめりました。

まずは、2匹が喜ぶ生活空間をと思い、
回し車以外に、トンネルや滑り台、小屋等制作しました。
元気よく走り回るチュー太とチュッポンを見るのが毎日癒しのひとときでした。

ところが、飼い始めて1か月あまり、

チュッポンのお腹が大きくなり妊娠しているのに気づきました。
騙された~~~メスやん!。。。(- -)

ハツカ(20日)ネズミというだけあって、妊娠期間は約20日です。
7匹のかわいい子供が生まれました。

生まれたときは、毛も生えていないピンク色、
それが、しばらくすると白いふわふわの毛に覆われ、ぴょんぴょんと跳ね回ります。
とてもかわいいこと。毎日、手のひらに載せて鑑賞したものです。

↓当時の私。
IMG_3572.jpg

↓回し車で遊ぶ様子 ※イメージ写真
1025h4[1]
引用先:http://hiyoko0905.blog54.fc2.com/blog-entry-208.html

皆さん、この先の想像がつくかと思いますが、







この調子でネズミ算式で・・・・・・次から次へと・・・・・







↓ぎゅうぎゅう詰め状態 ※イメージ写真
hatsukanezumi04[1]
引用先:https://hatsukanezumi.etc64.com/

気が付けば、200匹を超え、飼育ケースも5ケース以上になってました。

ひとケース内に、50匹近く入れると、共食いを始めたり、病気にかかったりするため、
その度に、動物病院に連れて行き、一匹2,3000円くらい治療費がかかっていたと思います。

犬や猫のように避妊をするわけにもいかず、もう手におえない状況になり、仕方なく手放すことを決意しました。

子どもなりに処分方法を考え、

その結果
50匹を、そごうの屋上(?)のペットショップで一匹50円で買い取ってもらい、
残り150匹を、当時の道後動物園に持っていき、ただで引き取ってもらいました。
飼育担当の方が、「ぼく、代わりにモルモットあげようか?」と言われましたが、
もうネズミ関係は懲り懲りだったの、丁重にお断り。

言うまでもなく、それ以降ネズミを飼うことはありません。。。

皆さんもネズミにはくれぐれもご注意ください!(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回は、昆虫編をご紹介します。
↓息子と昆虫採集に行っていた頃の写真
IMG_2561.jpg

Home | Category : OGAWA |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home Home | Top Top