2016/02/26(Fri)
新商品のお知らせ!
こんにちは!ワンコインの小川です。
昨年末、姫だるまの専門店 「港や」 さんとコラボさせて頂き、限定ポストカードを制作しました。


第一弾は、5枚のポストカード(税込500円)で、「港や」さんで、好評販売中!!!
港やさんで販売している、姫だるまは、昔からある定番のものと、
最近では「ガーリーダルマ」と言われる小さくて色んな柄の着物を着たカワイイものがあるようです。
ぜひ、一度お店に行ってみてください。縁起物なので幸せな気分になりますよ!!(^^)/
~ 松山の伝統工芸品 「道後の姫だるま」について ~
古くから伝わる道後の姫だるまの誕生については諸説ありますが、日本初の女帝である神功皇后が道後温泉でご懐妊されたことを記念して、奉り作られたのが由来と言われています。
赤い衣のふくよかなお姿の『姫だるま』は、神功皇后のご懐妊のお姿を模し、対をなす『錦だるま』は、戦いに赴く男装姿の神功皇后を表しているとも伝えられています。
以来、古くから愛媛県で姫だるまは、子供の成長と幸せを願う庶民のマスコットとして、また結婚のお祝い・ 新築祝い ・ お誕生祝い・お節句等のお祝い事などに贈られ、福を招くだるまとして珍重されております。
【引用元】
姫だるまと和雑貨の店
【港や】姫だるまと和雑貨の店
http://www.matsuyama-minatoya.jp/
昨年末、姫だるまの専門店 「港や」 さんとコラボさせて頂き、限定ポストカードを制作しました。


第一弾は、5枚のポストカード(税込500円)で、「港や」さんで、好評販売中!!!
港やさんで販売している、姫だるまは、昔からある定番のものと、
最近では「ガーリーダルマ」と言われる小さくて色んな柄の着物を着たカワイイものがあるようです。
ぜひ、一度お店に行ってみてください。縁起物なので幸せな気分になりますよ!!(^^)/
~ 松山の伝統工芸品 「道後の姫だるま」について ~
古くから伝わる道後の姫だるまの誕生については諸説ありますが、日本初の女帝である神功皇后が道後温泉でご懐妊されたことを記念して、奉り作られたのが由来と言われています。
赤い衣のふくよかなお姿の『姫だるま』は、神功皇后のご懐妊のお姿を模し、対をなす『錦だるま』は、戦いに赴く男装姿の神功皇后を表しているとも伝えられています。
以来、古くから愛媛県で姫だるまは、子供の成長と幸せを願う庶民のマスコットとして、また結婚のお祝い・ 新築祝い ・ お誕生祝い・お節句等のお祝い事などに贈られ、福を招くだるまとして珍重されております。
【引用元】
姫だるまと和雑貨の店
【港や】姫だるまと和雑貨の店
http://www.matsuyama-minatoya.jp/