fc2ブログ
  • プロフィール

    松山ワンコインアート

    Author:松山ワンコインアート
    オフィシャルサイトはコチラ!

  • 最新トラックバック

  • 検索フォーム

  • QRコード

    QRコード

2014/09/29(Mon)

もう10月&曽我部お城下を走る。

お世話になります。フォトグラファーの曽我部です。


朝方と夜は涼しくなってきました。
曽我部は咳が時折でてきますが風邪?いやいや気のせいだと思い仕事に打ち込んでおります。


さて、少し先になりますが今度の10月の4日、お城下リレーマラソンにでます!
http://www.ehime-np.co.jp/ad/ojoka_marathon/index.html
(マツヤマお城下リレーマラソン2014のサイトです、参考までに。)

1.png


リレーマラソンに誘われたのが6月の後半、合間をみて少しづつ走っていたのですが仕事を理由に少しづつさぼり気味になり
あれよと言う間に一週間を切ってしましました。


最初ルールを少し勘違いしておりまして、僕たちは「一般の部」での出場なのですが「一般の部」は年齢性別を問わず
5〜10人のチーム編成になっております。

2.png


上記に書いてあります「コースは松山市堀之内城山公園内周回コース1週1.5Km」


との事だったので「なんだ、一人1.5Km走ればいいだけか、楽勝!」と思っていたのです。
ところが、よくよく説明を見てみると42.195Kmをチームの絆で走りきれ!と書いてある事が判明致しました!(確認不足&説明を聞いてないです。)


僕の入っているチームは7人なので1週1.5Kmをだいたい28週、これを7人で走ると1人約4週=1人約6Km!!むむむ〜!ですね。
マラソン自体、高校生の時に走ったのが最後なのでかれこれ13,14年走っていない事になりますから…。不安しかない!です!


季節的にも走りやすい季節なのですがそれでも1Km〜2Km走るともう汗ができます。
カメラマンは普段からよく動くから体力ついているでしょうとのイメージももたれがちなのですが…。
曽我部の場合は、車で移動〜撮影準備〜撮影〜片付け(撤収)〜車で移動。と言う撮影が多かったりします。
中には記録の撮影で1日走ったり、2〜3日山に登って撮影したりと言う内容もあるのですが、毎回そんな撮影ばかりではありません。


なので目標は無事走りきる&チームに迷惑をかけない&時間内にゴールする!です。

3_201409290909578ce.jpg


仕事上どうしても夜、走ることが多くなるのですが本番に向けコツコツトレーニングを進めて行っております。
当日走られる方もそうでない方も風邪などにお気をつけて下さいね。

Home | Category : SOGABE |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home Home | Top Top