2014/06/26(Thu)
旅、はじめました。
こんにちは。ライターの阿部です。
5月・6月は住宅関連の本や愛媛のモノづくりの取材に追われていて
気がつけば梅雨、そして夏がやってきておりました。
わが家には可愛いニューフェース・猫の菊次郎もやってきて
相変わらずバタバタと賑やかに日々を過ごしております。
(今も菊は私の足をカジカジしています)
さて、タイトルの通り、昨日からまた旅をはじめました。
もちろん仕事なんですけれどね。でも、有り難い仕事です。
旅先では素敵な出会いがたくさんあります。
私は基本的にアドリブの取材が好きで
事前の下調べなどもあまりしません。
その方が出会いの感動が大きくなるように感じているからです。
決してモノグサではないんです!あ、ちょっとモノグサかも。
でもそのお陰で昨日もたくさん感動することができました。
めちゃ美味しい料理!素敵な歌声!そして刹那なアート!

↑ これなんだと思いますか?

↑ ライトボックスの上にさらさらと落としているのは…

↑ なんと砂絵!
砂絵と聞けば、画用紙に糊をつけてそこに砂を落として…
と口走った無知な私。そんなうつけ者のハートを鷲掴みにしたのは
サンドアートパフォーマーの田村祐子さん。
彼女のしなやかな手が生み出す幻想の世界は
次々と姿を変え、最後にはその手によって消されます。
刹那すぎ!いや切なすぎ!



三津界隈を拠点としている彼女は、同じく三津のシンガーである中ムラサトコさんの
歌に合わせたパフォーマンスを行っており、
そのパフォーマンスを納めたDVDも販売されているそう。
ちょっと見てみる?
https://www.youtube.com/watch?v=BvpWFPNeO9w
そしてさらに嬉しいことに田村さんは我がワンコインアートのハガキを
買って使ってくださったことがあるそう。
しかもそのハガキは、私が企画した松山残像でした。


さあ、今日も私は旅に出ます…
5月・6月は住宅関連の本や愛媛のモノづくりの取材に追われていて
気がつけば梅雨、そして夏がやってきておりました。
わが家には可愛いニューフェース・猫の菊次郎もやってきて
相変わらずバタバタと賑やかに日々を過ごしております。
(今も菊は私の足をカジカジしています)
さて、タイトルの通り、昨日からまた旅をはじめました。
もちろん仕事なんですけれどね。でも、有り難い仕事です。
旅先では素敵な出会いがたくさんあります。
私は基本的にアドリブの取材が好きで
事前の下調べなどもあまりしません。
その方が出会いの感動が大きくなるように感じているからです。
決してモノグサではないんです!あ、ちょっとモノグサかも。
でもそのお陰で昨日もたくさん感動することができました。
めちゃ美味しい料理!素敵な歌声!そして刹那なアート!

↑ これなんだと思いますか?

↑ ライトボックスの上にさらさらと落としているのは…

↑ なんと砂絵!
砂絵と聞けば、画用紙に糊をつけてそこに砂を落として…
と口走った無知な私。そんなうつけ者のハートを鷲掴みにしたのは
サンドアートパフォーマーの田村祐子さん。
彼女のしなやかな手が生み出す幻想の世界は
次々と姿を変え、最後にはその手によって消されます。
刹那すぎ!いや切なすぎ!



三津界隈を拠点としている彼女は、同じく三津のシンガーである中ムラサトコさんの
歌に合わせたパフォーマンスを行っており、
そのパフォーマンスを納めたDVDも販売されているそう。
ちょっと見てみる?
https://www.youtube.com/watch?v=BvpWFPNeO9w
そしてさらに嬉しいことに田村さんは我がワンコインアートのハガキを
買って使ってくださったことがあるそう。
しかもそのハガキは、私が企画した松山残像でした。


さあ、今日も私は旅に出ます…