fc2ブログ
  • プロフィール

    松山ワンコインアート

    Author:松山ワンコインアート
    オフィシャルサイトはコチラ!

  • 最新トラックバック

  • 検索フォーム

  • QRコード

    QRコード

2021/08/19(Thu)

我が家のネット事情

こんにちは!小川です。

この装置何か分かりますか!?

IMG_8182s.jpg








先日、ネットで購入したWifi中継器なんです。

我が家は、1FにWifiルータがあるのですが、家族全員2Fで生活しているため、

障害物が多すぎてWifi性能がむちゃくちゃ悪い状況でした。

特に家族全員が同時に使うと途切れて災厄。

そこで見つけたのが、このWifi中継器。

設定も簡単でスピードも1桁上がりました!

これでNetflix、YouTube等もサクサクです。

ところが。。。








購入後、ネットで事例を色々見ていて分かったことなんですが、

ネットショップで購入した場合、出品者によっては、中古品に盗聴器をしこんでいることもあるので要注意!
という情報がありました。

そんなことを知ってしまうと、気になって寝られません。
そして、ネットでポチッ!

IMG_8180s.jpg

簡易な盗聴発見器を購入。

早速、中継器に近づけてみると「ピピピー!」と警告アラームが!

やっぱり!!

購入サイトを調べてみると

「Wifiなどの通信機器は、反応します」と明記されており、そりゃそうだ。。。笑笑笑

その後は、家中、調査。

結局、反応したのは、1FのWifiルータと2Fの中継器の2か所だけ。

他には無かったので、まっ!いいかという事に。

こんなオチになってしまいましたが、

皆さんのお宅は大丈夫でしょうか?(^^)

もし、興味がある人がいれば、盗聴発見器「探吉くん」お貸ししますのでご一報ください!
Home | Category : OGAWA |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2021/06/06(Sun)

韓ドラ沼にハマる。。。

ワンコインの小川です。

ただいま、韓ドラにハマっております。

きっかけは、嫁と娘がNetflixで観ていたことでした。
最初は、梨泰院クラス ( イテウォンクラス )でハマり、そして気に入った俳優がいたら、出演ドラマを検索して観る。それを重ねるうちにどハマりしてしまいました。
今は、嫁と娘はBTS、私は夜な夜なPCで韓ドラという生活です。(^^)

韓国のドラマはなぜ面白いか? と考えてみました。 

やはり「日本に無い面白さがあるから」でしょうか。
日本のドラマは、洗練されていて、細かいところまで凝っているのでとても魅力があります。
一方韓国のドラマは、まだ「懐かしさ」が残っています。
決して古いのではなく、「あたたかみ」を感じれることができます。
内容についても、「予想通りの展開からの大逆転」、「ドロドロすぎる人間関係」、「非現実の世界」など、
日常では感じられないものを感じることができ、ベタですが本当に面白いです。

俳優さんも魅力的!
主演をはる男優は皆さん背が190近くと高く、筋トレしているのか鍛えられたボディーはかっこいい。
女優も背が高く手足が長くプロポーションがいい。
また、「くにゃん、くろっけ、くろにか、さらんげよ…」と独特の発音も新鮮で、それを話す女優さんは、とってもキュート。
この影響で、私も韓国語に興味を持つようになり、少しづつ勉強し始めました。😊
いかん、いかん、洗脳され過ぎです。笑笑笑

ありがとう!
「韓ドラ」のおかげで、コロナ禍の中、おうち時間もストレスなく楽しめました!😊

最後に、
おじさん目線で、私好みの女優さんが出演しているおすすめ韓ドラの紹介です。
興味のあるおじさん達、ぜひ!笑

◆クォン・ナラ
「梨泰院クラス」


「あやしいパートナー~Destiny Lovers~」
「マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜」
「親愛なる判事様」
「ドクター・プリズナー」

◆ペ・スジ
「スタートアップ: 夢の扉」

「Vagabond/バガボンド」


◆IU
「マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜」


◆チョン・ジヒョン
「青い海の伝説」


◆パク・ミニョン
「キム秘書はいったい、なぜ?」



Home | Category : OGAWA |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2021/03/29(Mon)

弾丸・花見ドライブ♪

ワンコインの小川です。

天気が良かったので、ドライブがてらに伯方島の開山(ひらやま)公園に、花見に行って来ました!🌸
行きは、のんびりと行きたかったので、信号が少なく渋滞が少ない317号線を選択。
松山市内は混んでいましたが、道後を過ぎたくらいから車は少なくスムーズに流れました。
石手川ダムを通り過ぎたくらいのところで、眼下に「おおっ〜‼️」きれいな桜が。。
急遽、立ち寄ってみると、そこは「せせらぎ公園」という川のほとりにある小さなキャンプ場でした。

IMG_5589_20210328164352027.jpg

IMG_5594_20210328164354d86.jpg

IMG_5587_20210328164351a27.jpg

IMG_5588_202103281643516b3.jpg


幾度となく、この道は通りましたが初めて気づきました。
人はまばらで、お年寄りの夫婦がBBQしたり、小さな子供と川遊びをする親子、タープを張って寛ぐ家族とそれぞれ、ひっそりと楽しんでいる様子でした。
とってもいい場所だったので桜散策して、速攻で弁当食べ、退散!その間20分。笑

🌸🌸🌸
「開山公園」へ
瀬戸内の美しい島々を眺めながら、しまなみ海道をドライブしているうちに、あっという間に「開山公園」へ到着。

開山公園は、約1000本のソメイヨシノが咲き誇り、展望台からは瀬戸内の島々と、しまなみ海道の伯方・大島大橋、大三島橋、多々羅大橋が一望できます。
公園内には大きな滑り台などもあり、家族連れが楽しんでいました。

IMG_5601.jpg

IMG_5606.jpg

IMG_5611.jpg

IMG_5638.jpg

IMG_5642.jpg

IMG_5624.jpg

IMG_5640.jpg

IMG_5643.jpg

IMG_5622.jpg

IMG_5615.jpg

IMG_5647.jpg

IMG_5645.jpg

我々は、空いているベンチに少し座ったくらいで、ほぼ歩き回って花見を楽しみました。
山頂にあるだけあって、結構アップダウンが多く、とっても良い運動になりました。
滞在時間は1時間ジャスト!

弾丸・花見ドライブでしたが、ストレス発散もでき有意義な1日でした!😀
コロナよ早く終息してくれ〜〜〜!🙇‍♂️




参考情報
せせらぎ公園 
https://otnlife.com/seseragikouen

開山公園 
https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_441.html
Home | Category : OGAWA |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2021/01/18(Mon)

とべZOOいいね!(^^)

こんにちはワンコインの小川です。
相変わらず収束の兆しが見えないコロナ、厳しい状況が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
心が折れそうになったり、ネガティブなことばかり考えてしまうこともあるかと思いますが、
そんな時は、とべ動物園の動物たちを見て、少しでも元気になって頂けたらうれしいです!😀😀😀

ワンコインメンバーのカメラマンが昨年撮り下ろした、ゆかいなアニマルたちです。ちょっとだけご紹介。

とべ動物園と言えば「しろくまピース」!
DSC01748.jpg
_HMP9908.jpg
_HMP9823.jpg
_HMP9933.jpg
_HMP9939.jpg
_HMP9686.jpg
_HMP9714.jpg
DSC02046.jpg
IMG_3253.jpg
IMG_3272.jpg
IMG_3137.jpg
IMG_3002.jpg
IMG_3036.jpg
HMP_2242.jpg
HMP_2233.jpg
HMP_2115.jpg
DSC02182.jpg
IMG_3213.jpg

3密回避で、
GO to TOBE ZOO!!


★☆★☆★☆
アニマルカレンダーも絶賛販売中!!
TOBE ZOO CALENDAR < 松山ワンコインアートプロジェクト|愛媛・松山のアートなポストカード好評販売中!


Home | Category : OGAWA |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2020/11/02(Mon)

ありがとう「水車」

ワンコインの小川です。

先月、10/25 石手のうどんそば処「水車」というお店が50年の歴史に幕を下ろしました。
ニュースによると、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経営難や、従業員の高齢化が要因とのことでした。
私自身、甘辛い出しの”肉うどん”が大好きで、月に数回は行ってたのでとても残念です。
こんな状況がいつまで続くのか見えませんが1日でも早く落ち着いて、このような老舗が無くなることのないように願いたいばかりです。

今となっては食すことができませんが、
たまたま先月撮っていた写真で紹介させてください。

↓ 大好きだった肉うどん
IMG_2058s.jpg

↓ 石手川を眼下に眺めながら食事ができる場所はそうそうないですよね。
IMG_2059s.jpg


余談ですが・・・
「水車」すぐ近くには、岩堰(いわぜき)という有名な場所があります。

今から約400年前、松山城建設の際、 治水家,土木開発者でもある「足立重信」が、当時、暴れ川で流路が定まっていなかった伊予川等の河道改修を指揮監督し、現在とほぼ近い位置に重信川、石手川を造り、松山平野発展に力をつくした。。と言われています。
まさに、その場所こそが、岩堰なんです。

また、散策にも良いロケーションで、近くには公園や岩堰橋というアンティークな吊り橋もあり、春には花見も楽しめるとってもいいスポットでもあります。

ぜひ、癒されに行ってみてください。

最後に、「お知らせ」
我らが、マツヤマワンコインアートもコロナの影響でメンバーが集まることも出来ず活動が停滞気味でありますが、
そんな中、2021年カレンダーを販売予定ですので、皆さんご期待ください。
詳細は近々におしらせします。


------------------関連記事 ------------------

『水車』牛すじ煮込みうどん(松山市)
http://ehimesasurai.blog.jp/archives/47099277.html

甘めのだしが最高にうまい!!うどん「水車」@松山石手
https://mrs.living.jp/ehime/town_gourmet/reporter/3074721

yahooニュースより
うどんそば処「水車」 25日閉店 おいしい一杯、半世紀に感謝
https://news.yahoo.co.jp/articles/e028116210266a97d8a5e242790be955b36adbcc

愛媛県~川(重信川)に名を残した男~
足立重信
https://www.pref.ehime.jp/h40180/5739/dobokukouhou/documents/adachi.pdf

岩堰橋(赤橋)
https://hardcandy.exblog.jp/30907092/

岩堰橋 桜
https://www.fureai-cloud.jp/tie/doc/view/12855/

岩堰の桜(松山市石手)
https://ameblo.jp/kinzirou2019/entry-12587706352.html
Home | Category : OGAWA |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home Home | Top Top